放課後等デイサービス 放課後等デイサービス・2019/02/13(水) 2019-02-13 今日は殆どみんなが早く下校する日。 宿題をしているお友達を真剣に見ているKさん♪ そうだよね、今日はいつもおうちで宿題やるお友達も、「憩音で済ませてしまう」と言って頑張ってるもんね。 エールを送ってるんだよね❤ 宿題が終わって自由遊びの時間になったんでFさんの大好きなケロポンズのCDをかけました。 集中して聴いています...
放課後等デイサービス 放課後等デイサービス・2019/02/12(火) 2019-02-12 ホームページも新しくなったし(ほとんど関係ない(笑))さて、今日も元気に憩音始まるよ~(≧∇≦)/ 一番乗りのTMさん、最近ハマっているぬりえを楽しみます。とても上手に塗れるようになりました! パズルを見ながら同じ色を選んでいます。 みんな揃ったので始まりの会です♪YSさん、にこにこでスタンバイしてますね❤ 始まりの会...
放課後等デイサービス 放課後等デイサービス・2019/02/08(金) 2019-02-12 みなさん、寒い日が続きますがインフルエンザなど大丈夫ですか? 憩音は今日も暖かくはじまりますよ~。 始まりの会です。YHさんは元気のピースサインで始まります。 次はTさん!!元気なポーズを考えています。 かっこいいでしょ?TさんとYHさん!今月の歌で決めポーズ!! いつも決めてるんですけど今日はうまい具合に撮れました。...
放課後等デイサービス 2019年2月5日から2月7日までのブログについて 2019-02-08 サイトのリニューアルで弄りまくっておりましたが、弄りすぎてサイトを見ることができなくなり改めて作り直しました。 データのバックアップをきちんとしていなかったためにここ数日分のブログが消えてしまいました😢 本当に申し訳ありません。 もっと勉強して確実にバックアップが取れるようにしたいと思います。 今日のデイサービスのブロ...
憩音の音楽教室 憩音の音楽教室 2019-02-08 エレクトーン 30~40分(レベルに応じて) 個人レッスンは年40回。月6,000円(税別)から 両手、両足、または全身を使って音楽を奏でるエレクトーンは、一人でも複雑な楽しい音のハーモニーを作ることができる楽器です。 気軽に楽しんでみたい初心者の方から技術を磨きたい上級者の方まで、ご希望に合わせたレッスンを行います。...
合同会社憩音 憩音(いこいね) 2019-02-08 憩音(いこいね)とは 憩音(いこいね)は、2010年10月1日、音楽療法を広く知ってもらいたいという思いから日本音楽療法学会認定音楽療法士によって音楽療法と音楽教室の会社として設立されました。 2014年5月1日から放課後等デイサービス事業も開始いたしました。 放課後等デイサービス 憩音の音楽療法 憩音の音楽教室 ぜひ...
憩音の音楽療法 憩音の音楽療法 2019-02-08 音楽療法とは 音楽療法とは「音楽のもつ生理的、心理的、社会的働きを用いて、心身の障がいの回復、機能の維持改善、生活の質の向上、行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用すること」(日本音楽療法学会の定義)。また音楽療法には音楽を聴くことによる「 受動的音楽療法」と、自ら歌を歌ったり楽器を演奏したりして積極的に音...
憩音の放課後等デイサービス 憩音の放課後等デイサービス 2019-02-08 憩音の療育は個別・グループでの音楽療法セッション 憩音では学会認定音楽療法士による音楽療法セッションをすべての利用者さまに行っております。 グループ・個別等、発達の段階、状況に合わせて様々なアプローチで行い、楽しみながら、遊びの感覚で療法、療育を受けることができます。 利用者さま一人ひとりの支援計画を常に見直しながら、...
放課後等デイサービス 放課後等デイサービス・2019/02/04(月) 2019-02-04 一週間の始まりの月曜日、今日も憩音は楽しくはじまります。「今日は学校で豆まきをしたよ」とHさん。紙コップにおいしそうな落花生が入っていました~!みんながそろったところで始まりの会です。Kさん、「は~い」の挨拶をしようと今手を上げようとする瞬間をパチリ。そして今月の歌!「こすれこすれ!」YTさんとAさんがペアダンスを踊っ...
放課後等デイサービス 放課後等デイサービス・2019/02/03(金) 2019-02-01 今日はスキー教室でお休みのお友達が多く、ちょっぴり寂しいです。でも、大丈夫!始まりの会の直前にはものすごい賑やかで…「始まりの会やるよ~」というスタッフの声が聞こえないくらい(笑)まずは今日一番乗りのFさん。みんなが来るまで楽器で遊びました。タンバリン、自分で持って振ってくれています。いつもはすぐに投げるのに今日はとて...